1 朝一から閉店までφ ★ :2023/03/11(土) 22:51:41.93ID:IAatGlGD9
2023.03.11
1975年から1994年にかけて放送された『まんが日本昔ばなし』は、日本各地の昔話をアニメ化した番組です。多くの子供たちを楽しませてくれた『まんが日本昔ばなし』ですが、時折とても怖いお話も混ざっており、「トラウマ」を植え付けられた方もいるのではないでしょうか。今回は「こわ~いお話」を3つ、紹介させていただきます。
山はとても怖い場所だと教えてくれた?
怖い話も多かった? 「まんが日本昔ばなし DVD-BOX 第1集」(東宝)

(出典 magmix.jp)
1975年から94年まで放送された人気アニメ『まんが日本昔ばなし』には、ほのぼのするお話もあれば、とてつもなく怖い「トラウマ回」もありました。
例えば伝説のトラウマエピソードと言われる「三本枝のかみそり狐」は、同番組の大ファンという伊集院光さんが、「観返せない」とラジオで公言するほどの怖い話です。こちらもぜひ見ていただきたいですが、今回は他にもある『まんが日本昔ばなし』の「こわ~いお話」を紹介します。
●「牛鬼淵(うしおにぶち)」1978年3月11日放送
むかしむかし、伊勢(現在の三重県)の山奥には、牛鬼と言う恐ろしいものが住んでいるという言い伝えがありました。とても険しい場所でしたが、木がたくさん生えていたので、ふたりの木こりが生活のために入り込んで行きます。ひとりは経験豊富な老木こり、もうひとりはまだ若い木こりでした。
毎晩毎晩、老木こりはのこぎりの手入れを欠かしません。山には怖いものがたくさんあると語る老木こりを尻目に、若い木こりは酒を飲んでばかりで、のこぎりの手入れを怠っていたのです。そんなある日の夜、ふたりの小屋を怪しげな人影が覗き込んでおりました。
「何しとるんじゃ?」と質問し、小屋に入り込もうとする相手に対し、老木こりがのこぎりを見せ「こののこぎりの32枚目の刃は、『鬼刃』っちゅうて鬼をひき*特別な刃じゃ」と話しかけると、人影はそっと姿を消しました。
それからは夜になると現れ同じ質問をする人影に、鬼刃を見せて追い返す日々が続くようになります。ふたりの木こりは一生懸命働いていましたが、ある日とても大きな木を切ろうとしたときに、鬼刃が折れてしまったのです。老木こりはのこぎりを直すために山を下りることにしたのですが、若い木こりは老木こりの説得も聞かず、小屋に残ることにしました。
その夜も、ひとりで酒盛りをしていた若い木こりのところへ、あの男がやってきます。そして、若い木こりが鬼刃が壊れたことを話してしまったせいで、男は恐ろしい正体を現し……。
老木こりが戻ってきたとき、若い木こりの姿はもうどこにもありません。ただ、若い木こりが着ていた着物が、近くの淵にぷかりぷかりと浮いておりました。
このエピソードは、今日で放送からちょうど45年です。ネットでも、「救いがなさ過ぎてトラウマ」「若い木こりは不用心だけど、あくまでこのふたりは仕事をしていただけで、この理不尽さが怖い」「鬼刃が折れた時のBGMも怖いし、恐怖の演出がすごい」と人気を集めています。
●「吉作落とし」1988年10月29日放送
https://magmix.jp/post/143054
次のページ 人の欲望は果てしない
https://magmix.jp/post/143054/2
1975年から1994年にかけて放送された『まんが日本昔ばなし』は、日本各地の昔話をアニメ化した番組です。多くの子供たちを楽しませてくれた『まんが日本昔ばなし』ですが、時折とても怖いお話も混ざっており、「トラウマ」を植え付けられた方もいるのではないでしょうか。今回は「こわ~いお話」を3つ、紹介させていただきます。
山はとても怖い場所だと教えてくれた?
怖い話も多かった? 「まんが日本昔ばなし DVD-BOX 第1集」(東宝)

(出典 magmix.jp)
1975年から94年まで放送された人気アニメ『まんが日本昔ばなし』には、ほのぼのするお話もあれば、とてつもなく怖い「トラウマ回」もありました。
例えば伝説のトラウマエピソードと言われる「三本枝のかみそり狐」は、同番組の大ファンという伊集院光さんが、「観返せない」とラジオで公言するほどの怖い話です。こちらもぜひ見ていただきたいですが、今回は他にもある『まんが日本昔ばなし』の「こわ~いお話」を紹介します。
●「牛鬼淵(うしおにぶち)」1978年3月11日放送
むかしむかし、伊勢(現在の三重県)の山奥には、牛鬼と言う恐ろしいものが住んでいるという言い伝えがありました。とても険しい場所でしたが、木がたくさん生えていたので、ふたりの木こりが生活のために入り込んで行きます。ひとりは経験豊富な老木こり、もうひとりはまだ若い木こりでした。
毎晩毎晩、老木こりはのこぎりの手入れを欠かしません。山には怖いものがたくさんあると語る老木こりを尻目に、若い木こりは酒を飲んでばかりで、のこぎりの手入れを怠っていたのです。そんなある日の夜、ふたりの小屋を怪しげな人影が覗き込んでおりました。
「何しとるんじゃ?」と質問し、小屋に入り込もうとする相手に対し、老木こりがのこぎりを見せ「こののこぎりの32枚目の刃は、『鬼刃』っちゅうて鬼をひき*特別な刃じゃ」と話しかけると、人影はそっと姿を消しました。
それからは夜になると現れ同じ質問をする人影に、鬼刃を見せて追い返す日々が続くようになります。ふたりの木こりは一生懸命働いていましたが、ある日とても大きな木を切ろうとしたときに、鬼刃が折れてしまったのです。老木こりはのこぎりを直すために山を下りることにしたのですが、若い木こりは老木こりの説得も聞かず、小屋に残ることにしました。
その夜も、ひとりで酒盛りをしていた若い木こりのところへ、あの男がやってきます。そして、若い木こりが鬼刃が壊れたことを話してしまったせいで、男は恐ろしい正体を現し……。
老木こりが戻ってきたとき、若い木こりの姿はもうどこにもありません。ただ、若い木こりが着ていた着物が、近くの淵にぷかりぷかりと浮いておりました。
このエピソードは、今日で放送からちょうど45年です。ネットでも、「救いがなさ過ぎてトラウマ」「若い木こりは不用心だけど、あくまでこのふたりは仕事をしていただけで、この理不尽さが怖い」「鬼刃が折れた時のBGMも怖いし、恐怖の演出がすごい」と人気を集めています。
●「吉作落とし」1988年10月29日放送
https://magmix.jp/post/143054
次のページ 人の欲望は果てしない
https://magmix.jp/post/143054/2
2 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 22:52:23.98ID:a5DaEJGv0
そうめんいっぱい食べる話
5 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 22:53:21.00ID:A/AqtoNY0
どうでもいいが夜に爪を切らせてくれ
50 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 23:03:20.21ID:EfrLri0p0
>>5
子供の頃にじいちゃんに夜に爪を切ると
白い豚が走ってくるからダメだって言われたけど
絶対何か間違ってると思うんだよね
子供の頃にじいちゃんに夜に爪を切ると
白い豚が走ってくるからダメだって言われたけど
絶対何か間違ってると思うんだよね
10 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 22:55:48.49ID:wKK8ILiz0
まんが世界昔ばなしの方が怖かった気がする
13 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 22:56:12.68ID:UijVXVGy0
再放送すりゃいいのに
10年以上してないよな?
10年以上してないよな?
29 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 22:59:08.98ID:J65WJnEb0
>>13
今は色々コンプラとかがうるさいからね
今は色々コンプラとかがうるさいからね
22 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 22:58:13.45ID:v2NbGtKF0
結構バッドエンドな話が多いからな
24 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 22:58:15.87ID:jjzFyp6G0
かぐや姫が結構いい
26 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 22:58:41.19ID:MHlHwW940
歌が怖いトラウマソング
30 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 22:59:21.50ID:FJ+Szbp10
岩をこじ開けて洞窟に入ったら出られなくなる話は怖かった
42 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 23:02:06.99ID:Y/5neAyT0
語りが二人でやってんのがマジで凄い
45 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 23:02:40.05ID:2EhGRM5K0
昔話になるって事は元ネタがあるんだろうが
ソッチがどんなんだか興味あるな
ソッチがどんなんだか興味あるな
47 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/11(土) 23:02:47.74ID:hje4gjUt0
雪むかし、チロリン橋
コメント